新潟駅前校での教育サービス

その他

新潟駅前の好立地で、大学受験生をはじめとした様々な学年・年代の教育サービスを総合的に提供いたします。すべて東大卒スタッフの監修を受けていますので、ぜひ私たちにお任せください。以下の総合受付フォームより申し込みを受けております。

総合受付フォーム

新潟駅前校 教育サービス 総合受付フォーム(合同会社ミセルリカ・現論会)
各種申し込み・資料請求フォームになります。

場所:〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2-5-1カープ新潟ビル

東大通交差点にあります。新潟駅から徒歩4分。駅から、大通りをまっすぐ進んで歩道橋を渡った先にあります。

現論会新潟駅前校の看板があるところです。

以下に詳細を掲載いたします(リンクから同ページ下部に飛べます)。
学習指導新大附属中対策講座適性検査対策講座も含む)
作文教室
英会話
英検対策講座
自由研究のフォロー
その他

※ 各種、割引制度がございます。
・きょうだい割引・友だち紹介割引
・複数サービス併用割引

ミセルラボ新潟塾(小学生〜高校生の学習指導)

このような不安を感じていませんか?

◻︎ 学校の勉強だけで本当に大丈夫だろうか?

◻︎ 塾の受験対策は万全なのか?

◻︎ 理科や社会に手をつけられていないけれど、大丈夫なのか?

◻︎ 科学的に学力が向上する学習法で、正しく勉強できているのか?

◻︎ 指導者のレベルは信頼できるのか?

◻︎ 塾以外でも、しっかりと勉強できているのか?

このような不安をお持ちの方は、ぜひ私たちの指導をご検討ください。

学習システム

小中学生が自主的に学習計画を立て、効果的に勉強を進めることは容易ではありません。​ミセルラボ新潟塾では、一人ひとりに対し、指導時間・自習時間すべてを通じて、適切な宿題や勉強内容の指示を組み合わせた包括的なサポートを提供しています。​具体的には以下の項目を実施します。

  • 今週学習した内容のチェック(塾以外の勉強を確認します
  • 小テスト(学習の定着を確認します
  • 勉強の内容の振り返り・コーチング
  • 宿題の提示・チェック(その日勉強した内容を復習するとともに塾以外で勉強する内容をちゃんと提示します

さらに以下のような特徴があります。

  • 個別最適化された学習計画:​一人ひとりの成績や目標に応じて指導します。全科目をバランスよく学習し、総合点の向上を目指します。
  • 週次の授業:​小中学生の場合はコーチングという手法に固執せず、適宜必要なところを教えていきます(ティーチング)ので、ご安心ください。
  • 現役大学生コーチ陣:​新潟大学医学部の学生を中心としたコーチ陣が指導を担当します。彼らの経験と知識を活用し、モチベーション維持と学習効率の向上をサポートします。

⭐️料金体系(新大附属中対策、適性検査対策も同値段です!)
「60分/回 or 90分/回」 × 「週1回 or 週2回」 (夏期講習・冬期講習分として追加することも可能です)

料金 税抜7700円/月〜
例 90分月4回コース 1:1指導 税抜15000円/月、 1:2指導 税抜12000円/月 ※1:3〜指導だとさらに割引します。詳しくはお問い合わせください。

新大附属中対策講座

新潟大学附属新潟中学校・新潟大学附属長岡中学校の対策講座です。科目は国語・算数・総合・面接です。

主な指導内容:

  • 国語・算数の思考力の育成:​単純にワークだけやって受かるような学校ではありません。しっかり考えられる受験生が求められているので、日々の授業でより深い問いかけをして、思考力を育成します。
  • 総合問題対策:​国語の記述問題、算数の複合問題、理科・社会の資料分析など、多岐にわたる問題演習を通じて、知識の活用力を高めます。科目の垣根を超えて指導することが大切であり、塾で国語・算数とそれぞれ分かれて授業があるのはナンセンスかなと思います。
  • 記述力と論述力の向上:​基礎知識の定着に加え、実戦的な演習を通じて、記述力と論述力を高めます。​適宜、添削指導を行い、表現力の向上をサポートします。
  • 過去問演習:​過去問を解くことで、試験の傾向や時間配分に慣れ、実戦力を高めます。​

適性検査対策講座(新潟市立高志中等教育学校、県立中等教育学校)

近年、学力検査とは異なる形式で入試選抜を行う大学が増加しています。総合型選抜(AO入試を含む)では、従来の学力試験だけでは測れない思考力や表現力、個性、適性などが重視される傾向にあります。

中学入学試験においても同様にして、従来の学力試験ではなく適性検査を実施するところがあります。県内ですと新潟市立高志中等教育学校や県立中等教育学校(村上、燕、津南 等)の中高一貫校ではこのような入試を実施します。

しかし、このような入試形式に対応した教材や学習機会が十分に整っていない場合も多く、受験生が適切な対策を立てるのに苦労することも少なくありません。特に県立中等教育学校の適性検査は今年からの実施なので、独学だと何をすれば良いかわからないとなりがちです。

ミセルリカには都内で適性検査指導にあたっていた経験のあるスタッフも在籍しており、適性検査対策のノウハウも充実しているので、適性検査に特化した対策を提供し、受験生一人ひとりに合った指導を行うことができます。

主な指導内容:

  • 科目の垣根を越えた学習内容の指導:理系・文系を問わず、全科目を横断した学習指導が可能です。
  • 記述力と論述力の向上:​基礎知識の定着に加え、実戦的な演習を通じて、記述力と論述力を高めます。​適宜、添削指導を行い、表現力の向上をサポートします。
  • 過去問・模擬問題演習:​過去問(高志)・模擬問題を解くことで、試験の傾向や時間配分に慣れ、実戦力を高めます。​
  • 問題分析と解答のポイントの指導: 試験問題の傾向を徹底分析し、重要ポイントや落とし穴を明確に解説します

作文教室(小学生対象)

作文力は、学習の基礎であり、日常生活や社会活動においても欠かせない重要なスキルです。正確な言葉遣いで自分の考えや意図を相手に伝える能力は、大人になってからも仕事やコミュニケーションのあらゆる場面で重要です。また、文系ではなく理系であっても、論文の執筆やプレゼンテーションなどで明確な表現力が求められます。

しかし、作文力を鍛える機会は限られており、多くの人が作文力を十分に身につけられていません。学校教育では「作文の書き方」が体系的に教えられない場合も多く、実践的な指導が不足しがちです。さらに、大人になってから作文力を鍛え直す場合、既に身についた癖や習慣を矯正する必要があり、時間と労力がかかるため、なるべき小さい頃から作文力を身につけるのが良いかなと思います。

ミセルリカ(作文教室)の対面指導でやること:

  • 意見作文、読書感想文など各種作文に挑戦
  • 書いた作文に対して、講師が具体的な改善点を示す添削を実施
  • 誤字脱字、文法のミス、論理展開の不十分な部分を講師が丁寧にフィードバック

⭐️概要

・金曜17時20分〜18時05分 週4回 税抜5400円/月

対面での作文教室に加え、合同会社ミセルリカでは専門スタッフが個々の文章を丁寧に読み解き、文法、語彙、構成、表現力の向上をサポートする作文添削も承っております。

– 小学生向け作文添削
– 中学生向け作文添削
– 高校生・大学受験生向け作文・小論文添削
– 公務員試験小論文添削

ご希望の方や詳細を知りたい方は、総合受付フォームよりお申し込みを承っております。お客様のニーズに合わせた最適なプランをご案内いたします。


英会話(小学生対象)

ミセルリカの英会話講座の特長

  • 日米ハーフの講師が担当します。幼少期から日米両国の言語環境で育ち、正しい発音や自然なイントネーションを体得しています。また、日本語も堪能なため、日本人が陥りやすい間違いを的確に把握し、文法的な解説も丁寧に行えます。これにより、受講生は正確な英語運用と共に、国際協調や多文化理解も同時に学ぶことができます。
  • 30分程度の短時間の授業です。短い時間の中で英語のコミュニケーションに重点を置きます。
  • 実際に使えるフレーズや表現を適宜ゲームを通して楽しく学びます。楽しく学ぶことが継続のカギです。

⭐️概要 

・土曜17時20分〜17時50分 週4回 税抜4600円/月 
・教材費はかかりません。


英検対策講座

英検対策講座でやること:

  • 単語・語彙の習得
    単語・語彙について質・量ともに重視しています。単語・語彙力をつけることは英検以外でも役立ちます。
  • リスニングListening / 読解Reading / 英作文 Writing/ 英会話Speaking をバランスよく学習する
    リスニングの学習では時には英検以外のより「リアルな」音声教材も使用します。
    リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4技能を同時に鍛えることで、試験の各分野が互いに補完し合う環境を整えています。
    ※大学入試で活用される英検以外の4技能検定(GTEC、IELT、TEAP、TOEFL iBT、TOEICなど)にも役立ちます。
  • 個々に合わせた計画の立案
    各生徒の現状や目標に応じてカスタマイズされた学習計画・指導計画を立てることで、効率的に英検合格できるようにします。
  • 最新の試験傾向を反映した指導
    定期的にアップデートされる教材と模擬試験を用意し、最新の入試動向に即した対策を実施します。
  • 実践的なフィードバックとフォローアップ
    具体的なフィードバックや、定期的な面談を通じて、学習の進捗と改善点を確認します。

⭐️概要

2級以下  60分月4回 1:1〜1:4個別指導 税抜9200円/月
1級・準1級 90分月4回 1:1〜1:4個別指導 税抜19800円/月 (専門性が上がるので料金が高め設定になります)

※ 集団授業ではありません。各個人でやる内容は別です。
※ 週2回(月8回)も可能です。
※ 市販教材については適宜購入していただきます。


自由研究のフォロー

このようなお悩みはありませんか?

「自由研究の進め方がわからない」

「このやり方で本当に良いのかわからない」

「賞を取りたい!」

当社には東大理系卒のスタッフが在籍しており、しっかりとフォローが可能です。さらに、理科教材の開発も手がけており、その知見を生かした自由研究のアドバイスができます。

サポート内容

どのようなプランにも対応可能です。夏休みだけでも、通年のサポートでもOK!
まずはご相談ください。(初回はオンライン面談となる場合があります。)


その他、今後実施の可能性がある内容

現在、以下のような企画ができたら….と思っています。

  • 小学生向けプログラミング講座
  • AI講座(※小学生向けだと利用規約の関係で実施が難しい場合があるのかなと思っています)
  • 実験教室
  • 夏休みの宿題をみんなで進める会
  • 保護者向け知育イベント

これらはまだ企画段階ですが、進展があり次第ご案内いたします。また、ご希望がございましたら、実施可能なものは前向きに検討いたします。

ご興味のある方は、以下の総合受付フォームの備考欄に、
「ミセルリカ新しい習い事情報希望」または「このような習い事を希望します」
とご記入ください。

総合受付フォーム

新潟駅前校 教育サービス 総合受付フォーム(合同会社ミセルリカ・現論会)
各種申し込み・資料請求フォームになります。
タイトルとURLをコピーしました